2008年01月07日
「風に乗って」 №5
◇ 熊本のギャラリー ◇ 2008年1月号のコラム(連載)より
サイクリング倶楽部「一駆」の誕生~№5
2008年1月号「風に乗って」5回目
初の走行会も無事帰路に着いた。
会長を除くメンバー達は、始めての体験で、なにやら感じ得るものがあったようだ。
その後、メンバー達の話し合いで、新人が入った場合には、植木のサイクリングロードを経験してもらうことになった。
いつもの喫茶店では、メンバー達の話で賑わっているさなか、ママさんが声を掛けたT・Tさんも参加することになった。
彼は、ある、デパートを退職して第二の就職も決まり、心新たに人生を楽しみたいと言うのである。
早速、自転車を奥さんと一緒に買いに行ったようだ。色々探したが、どのような自転車がいいのか分からず、ママさんのアドバイスで決めたようである。
どちらかと言うと彼女もよく分かっていなくて最初は、安い自転車いいと適当に進めている。
それが、T・Tさんにとって良かったのかどうか分からないが、マウンテンバイクを購入したのだ。
最初の決め事どおりに、新人T・Tさんの参加の為、六月は、植木のサイクリングロードを走り、七月は、甲佐の簗場までを走行することになった。
初参加のT・Tさんは、植木のサイクリングロードで、かなり苦しそうで足が痛い、お尻が痛いと呟いていたが、T・Tさんに感想を聞いてみると「今まで、車ばかり乗っていて、脚力がこんなに衰えているとは思わなかった。
これからは、もっと鍛えないと。家内も大賛成でシャツまでプレゼントしてくれたんですよ。」
と意欲満々である。
「T・Tさんは、奥さんの理解があっていいね!!でも、メタボのHさんのところも泣かせる話があるのよ。」とママさんが横から話しに入り込んできた。
彼の娘さんが、父の日の為にアルバイトをしたお金で、自転車をプレゼントしてくれたのだ。
彼の奥さんの話では、飽きっぽい性格で何でも長続きしないそうである。
本当に走れるのか?それとも、話だけで終わるのかと思っていたのに、ママチャリで走りどうにか完走したHさんに対してのご褒美と健康を願っての事だろう。
六月下旬から梅雨が長引き、甲佐の方では梅雨災害で、簗場には行けそうもないと、ママさんの方から皆に連絡が入り中止と言う事になった。だが、五月・六月と自転車に魅了されたメンバー達は、一ヶ月に一度は、走行会をと言う事で急遽、第四日曜日に行ける者だけ行く事になった。
次回へつづく


2008年1月号「風に乗って」5回目
初の走行会も無事帰路に着いた。
会長を除くメンバー達は、始めての体験で、なにやら感じ得るものがあったようだ。
その後、メンバー達の話し合いで、新人が入った場合には、植木のサイクリングロードを経験してもらうことになった。
いつもの喫茶店では、メンバー達の話で賑わっているさなか、ママさんが声を掛けたT・Tさんも参加することになった。
彼は、ある、デパートを退職して第二の就職も決まり、心新たに人生を楽しみたいと言うのである。
早速、自転車を奥さんと一緒に買いに行ったようだ。色々探したが、どのような自転車がいいのか分からず、ママさんのアドバイスで決めたようである。
どちらかと言うと彼女もよく分かっていなくて最初は、安い自転車いいと適当に進めている。
それが、T・Tさんにとって良かったのかどうか分からないが、マウンテンバイクを購入したのだ。
最初の決め事どおりに、新人T・Tさんの参加の為、六月は、植木のサイクリングロードを走り、七月は、甲佐の簗場までを走行することになった。
初参加のT・Tさんは、植木のサイクリングロードで、かなり苦しそうで足が痛い、お尻が痛いと呟いていたが、T・Tさんに感想を聞いてみると「今まで、車ばかり乗っていて、脚力がこんなに衰えているとは思わなかった。
これからは、もっと鍛えないと。家内も大賛成でシャツまでプレゼントしてくれたんですよ。」


「T・Tさんは、奥さんの理解があっていいね!!でも、メタボのHさんのところも泣かせる話があるのよ。」とママさんが横から話しに入り込んできた。
彼の娘さんが、父の日の為にアルバイトをしたお金で、自転車をプレゼントしてくれたのだ。


本当に走れるのか?それとも、話だけで終わるのかと思っていたのに、ママチャリで走りどうにか完走したHさんに対してのご褒美と健康を願っての事だろう。
六月下旬から梅雨が長引き、甲佐の方では梅雨災害で、簗場には行けそうもないと、ママさんの方から皆に連絡が入り中止と言う事になった。だが、五月・六月と自転車に魅了されたメンバー達は、一ヶ月に一度は、走行会をと言う事で急遽、第四日曜日に行ける者だけ行く事になった。
次回へつづく